虫歯治療

ただ、単に虫歯があるところを削るだけではなく、削って詰め物を詰めた後、きちんと噛めるようになっているか。全体的なアドバイスを致します。当医院は「患者様のかけがえのない歯を大切にする」歯科医院です。

歯科医院に行くのは怖いという皆様のご要望に応え、できる限り痛みの少ない治療を実践しています。治療時に痛み等があればスタッフに遠慮なく合図してください。また、治療後も長く使える歯になるように治療を行っていきます。

一度虫歯になってしまうと自然に治ることはなく、どんどん進行してしまいます。初期の虫歯はすぐに治せますが、進行してしまうと痛みが伴い、通院回数も多くなります。そのため、早期発見·早期治療がとても大切です。虫歯になってしまう原因、それは口の中に存在する虫歯の原因菌が作る酸によって歯が溶けてしまうことで起こります。お食事後の歯磨きがしっかりとできていないと歯にプラークと呼ばれる歯垢がたまり、虫歯菌はそのプラークを栄養にして酸を作ります。
虫歯の原因
1.歯質
歯質は一人ひとり異なり、歯質の強さは虫歯のなりやすさを左右します。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物配合の歯磨き用品を利用したり、よく噛んでだ液の分泌を促進することで、歯質を強化しましょう。
2.細菌
定期的に菌の塊である歯垢(プラーク)を除去しましょう。虫歯菌が出す酸で歯が溶かされるのが虫歯です。虫歯菌の活動を抑える働きを持つキシリトールやフッ化物配合の歯磨き用品も活用してください。
3.糖分
糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを摂取するなど、バランスのとれた食生活を心がけましょう。
虫歯になりやすい場所
奥歯の噛む面
歯と歯の間
歯と歯肉との境目
歯が重なっている所
歯の根の部分
詰め物かぶせ物の境目
虫歯の進行
C0 自覚症状なし
まだ歯に穴はあいていませんが、表面が溶かされてツヤがなくなり、白く濁って見えたり薄い茶色になったりします。痛みなどの自覚症状はありません。この様な虫歯は正しい方法で丁寧に歯磨きをすることで健康な歯に戻すことができるかもしれません。
C1 初期の虫歯
歯の表面のエナメル質が、わずかに溶けて穴があいた状態です。まだ痛みもほとんどないですが、放置するとどんどん進行していきます。定期検診で見つけることができた場合、早期に対応できます。麻酔を使わず痛みのない治療が可能です。
C2 歯の内部まで進行した虫歯
エナメル質の内側にある象牙質にまで溶解が進んだ状態です。神経に達していないが、物が詰まり易くなったり、冷たいものや甘いものがしみるといった症状があります。虫歯に冒された部分の歯を削り、削った大きさに合わせて詰め物や被せ物で治します。
C3 神経まで進行した虫歯
虫歯が、歯の内側の神経まで達した状態です。何もしなくても痛みがあり、日常生活に支障をきたします。歯に大きな穴が空いているか、もしくは表面の穴は必ずしも大きくなく、内部で広がっています。神経が炎症を起こしている場合は、激しい痛みがあります。神経を取り除く治療を行い、被せ物で治します。
C4 歯の根(歯質)が失われた歯
歯の見える部分がほとんど崩壊し、歯の根っこだけ残った状態です。神経が死んで一旦痛みがなくなりますが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが生じます。放置していると全身の健康を害する病巣となりえます。虫歯があまりに大きい場合は抜歯を行い、インプラントやブリッジ、入れ歯で噛む機能を回復させます。
虫歯を放置し続けているとお口の病気に留まらず、身体の病気を引き起こす危険性も考えられます。お口はもちろん、身体の健康を守るためにもまずは予防を重視して、それでも虫歯になってしまったら早期発見·早期治療を行うことが大切です。痛みを感じることがなくても、定期的に歯科医院へお越しいただき、お口のチェックを行いましょう。